《コドモの話》

イベント

1歳の娘が泣き相撲に出場!沼津に行ってきました

泣いたもん勝ちの勝負。 1歳の娘が泣き相撲に出場しました こんにちは。あやめでございます。 今日は次女が泣き相撲に参加してきたお話。 泣き相撲といえば、赤ちゃん同士を高く掲げ、大きな声で泣いた方が勝ち、みたいな行事です。 全国で...
《コドモの話》

「幼児の英語教育は要らない」理由を元日本語教師が実例とともに語る

英語を子どもに習わせると、月にいくらかかるんだろう。 幼稚園・保育園・こども園を選ぶ基準 こんにちは。あやめでございます。 小さいお子さんのいらっしゃるご家庭の奥様、お子さんは幼稚園に行かせていますか。それとも保育園? ...
《コドモの話》

親子が楽しい寝かしつけアイテム「おはなしプロジェクター」

アラビアンナイトもおとぎ話。 なんとなく眠れないとき、昔話はいかが? 子どもの寝かしつけ、親はイライラ…? こんにちは。あやめでございます。 小さい子がいるご家庭で、必ず起きている問題。 それは ...
《コドモの話》

3歳の娘に習い事を!ヤマハ音楽教室の無料体験レッスンに行ってきた

子どもに便乗して親もピアノ習いたい。 3歳の娘にピアノを習わせたい こんにちは。あやめでございます。 お子さんは何か習い事していますか。 私は娘が3歳になったら習わせたいな、と思っていることがありました。 それは、ピア...
《コドモの話》

「おかあさんといっしょ」に出たい!応募方法まとめ

NHKの受信料、払っていてよかった。 「おかあさんといっしょ」という幼児向け番組 皆さま、こんにちは。3歳児の母あやめでございます。 NHK(Eテレ)の「おかあさんといっしょ」、ご存知ですか。 この番組は1959年か...